Tuesday, July 2, 2013

奈良県 下市の町並み

以前,車で通ったときにグッときてた下市の町並みを見に行きました。

旅館なか家

旅館なか家 の向かいの建物

Y字交差点に自転車屋

シャッタースピードを遅くする練習
蛭子神社近くの橋から


下渕マーケットという商店街だったらしい


一際目を引く増田木工所

呉服店 まるや


旅館 弥助

南都銀行 下市支店もやたらレトロ

潰れた銭湯

図書教育用品
郵便局に車を置いて,北側だけを散策したので,南側をまた攻略したい。

Monday, June 24, 2013

鴻池商店街

学研都市線の鴻池新田駅北側に,鴻池商店街なるアーケード跡を見つけました。




Sunday, April 14, 2013

五條新町通

江戸時代の面影が残る五條市新町通り

 



眼科

楠本歯科医院
 

市口薬局は江戸の享保元年(1716)創業だそうです。
 
大正時代から続く餅商一ツ橋
 
人懐っこいネコの登場。首輪あり。さっきのお饅頭屋さんの方へ走って行きました。
 
 

ナカコ醤油

鉄道模型のジオラマ工房。「人生の楽園」で放送されたそうです。
 

まちなみ伝承館にて

映画は五條東映




幻の五新鉄道

【橋脚の銘板より】
明治末期,五條市から新宮市までを結ぶ「五新鉄道」の建設熱が高まりました。昭和12年(1937)から着工され,吉野川横断の橋脚,生子トンネルの貫通まで至りましたが,太平洋戦争が始まり資材不足等の理由で,工事は中断されました。戦後,工事が再開され,昭和34年(1959)に五條-新宮間の路盤工事が完成し,軌道敷設等の工事を残すのみとなりましたが,経済社会情勢等の変化によって,五新鉄道の夢は叶うことなく中断されました。
現在,跡地の一部は路線バス専用道路や,大学の研究機関による宇宙線観測所として利用されています。また,平成9年(1997)にカンヌ映画祭カメラドール賞を受賞した映画「萌の朱雀」では,五新鉄道と西吉野の雄大な自然等を物語りの素材に,平成20年(2008)に上映された映画「花影」では,主人公の故郷としてロケ地になりました。







大きな地図で見る

Friday, April 5, 2013

広陵町高田川沿いの桜

Thursday, March 21, 2013

浜寺公園駅

天気が良いので,前から気になっていた,浜寺公園駅へ。

【参考URL 浜寺公園駅|南海電鉄】
明治30年(1897)10月に開業した後、明治40年(1907)6月に現在の駅舎に建て替えました。設計は、東京駅などの設計で知られる辰野金吾博士が所属した辰野・片岡建築事務所の設計によるものです。
http://www.nankai.co.jp/traffic/station/hamaderakoen/index.html

明治末から大正期にかけての浜寺公園駅

ここから切符を売ったのだろうか


今は使われていない改札

ホームにある待合所